「講師と楽しんで英会話を学ぶ環境作り」
英会話を学ぶ上で重要なことは、やはり「楽しい!」という気持ちです。当スクールへ来ることで生徒さんに楽しいと思ってもらえることを一番大事にしてます。講師は、生徒さんの英語レベルの高い低いも含めて様子を見ながら、生徒さんが楽しめているかどうかということを非常に意識しています。
当スクールでは、通常のレッスンだけでなく英語に慣れ親しめる様、夏祭りやハロウィン、クリスマスといった楽しめるイベントを毎年開催しています。外国の文化や日本の伝統文化を通じてネイティブ講師とも触れ合うことで、自然と英会話に慣れ親しんでいくことにも積極的に取り組んでいます。
『中学生・高校生・大人向けクラスも』
大人の方に関してはそれぞれの目的や英会話レベルに応じて自分のペースで勉強して頂いています。上は70歳ぐらいの生徒さんもいらっしゃいます。海外旅行に行きたい、ビジネス英会話を身に付けたい、英語でボランティアをしたい、字幕無しで映画を観れるようになりたい等、様々な目的に応じたレッスンを行っています。
中学生、高校生は受験も意識してレッスンを行っています。例えばプレゼンテーション(プレゼン)やスピーキングです。これからの受験においては英語でのプレゼンが出題されるとも言われています。そこで、プレゼン対策として当スクールでは年に1度、夏期にプレゼン大会を開催しています。大会と言うと少し大袈裟ですが、各自テーマを決めて資料を作成し英語で発表してもらっています。5分程度の短いプレゼンですが、ビデオ撮影もしてちょっとしたコンクール形式で行っていますので人前で話すことを意識した練習にもなっています。
『2019年10月よりCU English School町屋校開校』
今年の10月から「CU English School町屋校」を開校いたします。町屋の駅から徒歩5分程の場所にあるのですが、「スタディドットPC町屋校」というパソコン教室の一室を英会話教室に改装して英会話教室を開校します。これまで培ったこのCU English School西尾久校のメソッドをベースにレッスンを行っていきます。
町屋は電車が3路線通っているので交通の便が非常に良く、人も多い、とても活気のある街です。この街でもまた英会話でたくさんの人の未来や夢のお手伝いが出来ればと思っております。当然、講師はネイティブ講師です。